最後のJR急行列車はまなす号乗車&札幌市電ループ化工事の状況を見てきた

来春の北海道新幹線の部分開業に伴い,札幌〜青森を結ぶ寝台急行はまなす号の廃止が報じられました。はまなす号は,国内では今や貴重な機関車牽引の客車列車もさることながら,JR線を走る定期「急行」列車の最後の生き残りでもあり,来春のダイヤ改正時に新しい急行列車が設定されない限り,JR線を走る急行は全廃される見込みです。
…というわけで,廃止まではまだ半年弱あるものの,偶然札幌に行く機会のあった9月下旬に,最初で最後のはまなす号の惜別乗車をしてきました。また,ついでに札幌の路面電車のループ化工事の進捗状況も「見学」してきた次第です。

札幌駅前と大通公園にて。北海道とはいえ,9月なのでさすがにまだ寒くはないですね。

ループの接点となる西4丁目電停付近にて。

サイドリザベーション(歩道側に寄せて軌道を敷設し,上下線どちらも信号を渡らずに乗車可能な方式)で工事が進む狸小路電停(※新設)付近。

こちらは既存のすすきの電停と接続する付近の工事状況。

札幌駅に戻り,はまなす号の入線を待つ。道内夜行列車の全廃などもあり,ホームに掲げられた優等列車の案内プレートも随分減ってしまいましたな…。

ブルートレインではないものの,往時の寝台列車を思わせる急行はまなす号。今日は電源車用に14系客車も連結されていました(ドアは封鎖)。

ミニラウンジと,座席車(指定席,自由席)の風景。普通席ながら,指定車「ドリームカー」の座席はグリーン車相当。

今回はB寝台上段を取りました。国内で開放式寝台車に乗る(乗られる)のもこれが最後だろうな。寝台の狭さも含め,何もかもが昭和後期な雰囲気。

夜明けの外ヶ浜を疾走する。

終点青森駅着。7時間半の旅もこれにておしまい。

来春からは北海道新幹線で青函が結ばれるようになりますが,青森から函館まで移動するために,在来線→新幹線→在来線と2回も乗り換えなくてはならず,運賃は2千円以上値上がりし,果たして便利になったと言えるのか疑問ですね…。